通学通勤中のライトノベルは、ちょっと目立ってしまうもの。
そこで、どこからどう見ても厨二病にしか見えないブックカバーを作ってみました。
データの無料ダウンロードと、カバー装着方法は以下。
■準備
まずブックカバーのデータを以下からダウンロードします。
ちなみに「A4サイズで印刷」すると文庫本のA6サイズにぴったりになります。
レーザープリンタをお持ちの方はそのまま印刷して頂き、
お持ちでない方は、SDカード
セブンイレブンなどのコンビニで印刷すると良い感じです。
(※インクジェット印刷だと、湿気などで本が汚れる可能性があるので要注意)
■装着方法
印刷したブックカバーを文庫本の上に置いて、
上下の幅に合わせて折り目をつけます。
この折り目に従って全体の上下を折り込みます。
上下が折り込めたら、本の背表紙とブックカバーの背表紙が重なるように
ブックカバーのオモテ表紙部分に折り目を付けて折ります。
そして、オモテ表紙部分の折り込みに表紙を差し込みます。
以下の画像のように差し込むと、ブックカバーが上下にズレないので良い感じです。
最後に裏表紙をオモテ表紙同様に折り目をつけて折り込み、裏表紙を差し込んで
カッコいいポーズをとって悦に入ればOKです。
黒衣や杖などを合わせると、さらに中二力(ちゅうにりょく?)が上がること請け合い。
0 件のコメント:
コメントを投稿