みんなでハマろう創作沼。倉戸みとの創作ノウハウ共有サイト。

工作用紙を使った「動物マスク」の作り方


■工作用紙でケモノマスクを作ろう。
獣人みたいな、もふもふ毛皮のマスクはかなり高価。
かといって自作しようにも特殊な材料は敷居が高い・・・

そこで工作用紙をメインに、安価なケモノマスクの作り方を考案しました。

■材料・準備するモノ
工作用紙
ホッチキス(タテヨコに回転するタイプが便利)
木工用ボンド
軽量樹脂粘土
フェイクファー生地
グルーガン

■作り方
まず、工作用紙を3〜5cmの短冊状に切って、ステープラーで止めフレームを作ります。
最初に頭のサイズに合わせてハチマキ状の輪っかを作ってから、
これを基準にして頭に沿うように工作用紙を足していくと作りやすいです。

次に作りたい動物に合わせて、さらに工作用紙を足して大まかな形を作ります。
(後ほど粘土で修正するので、だいたいでOK)

工作用紙で基本フレームが出来たら、張り子にします。
コピー用紙を1〜2cmの短冊状に切り、
木工用ボンドと水を1:2くらいで混ぜた溶液に浸します。
これを工作用紙の隙間をつなぐように貼っていき、
全体に2〜3枚ほどのコピー用紙が重なるようになればOK。
乾いたらこの上に軽量樹脂粘土盛って、形を調整します。



粘土が乾いたら、プードルボアなどのフワフワした生地を
てきとーな大きさに切りグルーガンで貼っていきます。
生地の起毛部分が長いものを使うと、生地と生地の隙間が隠れるのでGOOD。
どうしても隙間が目立つ部分には、小さく切った生地を貼って埋めましょう。

最後に、工作用紙にファー生地を貼った耳や、カラーワイヤーの ヒゲ、
ペットボトルの丸い部分を切り抜いてカラーセロファンを貼った目などの
各種パーツを取り付けたら完成。

■応用
動物マスクは上からかぶる構造にすると、どうしても「頭でっかち」になりがちです。
小顔にしたい場合は、マスクを前後で分割して挟み込むようにするのがオススメです。

32 件のコメント:

  1. コメント失礼します!質問なんですが、カラーセロハンを目(ペットボトル)に貼る際は、何を使って貼ればいいでしょうか?

    返信削除
  2. >日々ひびきさん
    カターセロファンとペッドボトルを同じカタチに切ってから、フチだけをグルーガンで接着するとセロファンがシワにならなくて良い感じです。

    返信削除
  3. オランウータンのマスクを作りたいです。
    フランジを再現するにはどうすればいいでしょうか?

    返信削除
  4. >Jun Cabreraさん
    フランジなど体毛のない部分は、軽量樹脂粘土で作り
    (ファー生地を貼らずに)水彩絵具で着色すると良いでしょう。

    絵の具が乾いたらトップコート(http://amzn.to/2ef4DWK)を
    吹き付けておくのがオススメです。

    返信削除
  5. こんにちは。いつも楽しく拝見させて頂いてます。
    質問なのですが、小顔にするために前後でヘットパーツを分割されて製作されてるようなのですが、装着する際は前後をどのように着けてらっしゃるのでしょうか。
    よければご回答頂けると幸いです!

    返信削除
  6. >どら焼きさん
    前後のヘッドパーツは、上部で繋がっており「貝」のような感じになっており、
    着用時にはこれを閉じています。
    さらに首元まであるファー生地(写真5枚目参照)をシャツの襟の中にいれて、
    シャツのボタンを留め、ほぼ固定された状態にしています。

    返信削除
  7. 犬のマスクを家にある生地で作ろうと思うのですが、最低どれくらいの面積があれば足りますか?

    返信削除
  8. >猫好き犬派さん
    作った張り子を、一度新聞紙などで包んでみるのがオススメです。
    包んだ新聞紙を広げると、おおよそ必要な生地の大きさの目安になります。

    返信削除
  9. これと同じようにしてスケルトンのかぶるマスクは作れますでしょうか。あとはりこが乾くのにはどのくらい時間が掛かりますか?

    返信削除
  10. >匿名さん
    スケルトン(骨)モチーフも同様に製作したことがあるので問題ないかと思います。
    (ファー生地は貼らず、粘土を全面に盛って造形、水彩絵の具で着色)

    張子は気温や湿度、紙に含ませるボンド溶液の量にもよりますが、半日〜1晩も置いておけば十分かと。
    水に溶く木工用ボンドの割合を増やすほど早く乾きますので参考までに。

    返信削除
  11. コメント失礼します。
    今回初めて製作をしようと思うのですが、最後の説明が理解できませんでした。
    各パーツ(耳など)のつけ方やペットボトルの丸い部分とはどこですか?

    返信削除
  12. >匿名さん
    各パーツは針金を介してグルーガンで接着しています。
    (パーツを針金と接着、パーツにつけた針金を本体に接着)
    とにかく固定できればOKです。

    目の部分はドーム状で透明な素材ならなんでもOKですが、
    今回は入手しやすいペットボトルから切り抜いて使いました。

    返信削除
  13. カラスを作りたいのですが、くちばしの生地などのアドバイスを頂けると嬉しいです

    返信削除
    返信
    1. >saran 音フェチさん
      クチバシは粘土で作って塗装してもよいですが、
      バイク用の合皮シート(http://amzn.to/2vC0DFo)などを使うと
      お手軽かつキレイに仕上がるかもです。

      削除
  14. はじめまして。コメント失礼します。
    熊の頭を作りたいのですが、視界をどうやって取ればよいのか分からず質問しました。
    小さい目の生き物の場合、どのあたりから視界をとれば良いと思いますか?やはり口からですか?

    返信削除
    返信
    1. >にゃるさん
      マスクを大きくして、口などの開口部を視界穴にするのも良いのですが、
      マスクを小さく「視界穴と目を近づける」と小さい視界穴でも広い視野を確保しやすいです。
      (例えば1cmほどの穴でも、目に近ければ広い視野が得られます)

      削除
  15. 成形する時の粘土は紙粘土とかではダメなのでしょうか?
    また、頭の前と後ろをてっぺんでつなげるのは工作用紙の時点でホッチキスで止めとくのですか?

    返信削除
    返信
    1. >匿名さん
      紙粘土だと重さで首に負担がかかるのと、剥離しやすい・割れやすいんので
      軽量粘土の方がよいかと思います。
      頭の前後パーツはそれぞれ作ってから、布の端切れ(柔軟性のある生地がオススメ)を
      裏側からそれぞれのパーツを渡すように接着してつなげてます。

      削除
  16. はじめまして。こちらの記事を参考に猫のマスクをつくる予定なのですが、その際、製作過程をSNS等にアップしてもよろしいでしょうか。作り方解説等ではなく、あくまで自分のモチベーションアップのためです。
    この場でするような質問でなかったらすみません。

    返信削除
    返信
    1. >匿名さん
      ご連絡ありがとうございます。

      >製作過程をSNS等にアップしてもよろしいでしょうか。

      トラブル防止のため、「こちらのページを参考にしました」といった表示と
      このページへのリンクを貼って頂ければ幸いです。

      削除
  17. はじめまして。コメント失礼します。
    マスクを成形する時の粘土は、百円均一で売っているような木粉粘土や石膏粘土では難しいでしょうか...?
    また、粘土の使用量を知りたいのですが、倉戸みとさんが成形した際はどのくらい必要でしたでしょうか?

    返信削除
    返信
    1. >匿名さん
      100均の粘土ですと、成分表示に「中空なんちゃら」みたいな表示のある
      「ふわっと軽いねんど」などがアーチスタソフト(軽量樹脂粘土)に
      性質が近いですが、ねばりがなく造形しにくいです。

      また木粉粘土や石膏粘土は「重い+割れる」ので、
      オススメしません。

      削除
  18. はじめまして、コメント失礼いたします。こちらのサイトの記事に刺激を受け、今fateのハサンの仮面(骸骨のような面です)を作成しています。そこで質問なのですが、仮面の仕上げの時、表面をつるつるにするにはどうしたら良いでしょうか?ちなみに粘土はハーティホワイトを使用しています。また色塗りはサーフェイサーを吹き、その後塗料を塗ろうと思っています。
    ご返事いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

    返信削除
    返信
    1. >kenさん
      ハーティは紙やすりなどで削るのには、あまり向きません。
      ツルツルにしたい場合は、あまった粘土にかなり多めの水を加えて
      ペースト状にしたものをつけて、なでるようにすると良いでしょう。

      仕上げはサフ→溶剤系塗料→光沢トップコート
      (http://amzn.to/2lX6kcs)でもよいですし、
      屋内作業で溶剤を使いたくないなら、
      ジェッソ(http://amzn.to/2lX4oRw)→水性アクリル塗料
      →ジェルメディウム(http://amzn.to/2lX3PqP)もありです。

      削除
  19. ありがとうこざいます!作成頑張ります!

    返信削除
  20. はじめましてコメント失礼します
    コピー用紙を貼っているとのことですがマスクをつけていて内側から紙がふやけたりはしないのでしょうか?
    お手数ですが回答いただけると幸いです

    返信削除
    返信
    1. >匿名さん
      木工用ボンドがコピー用紙に染み込んで乾くことで、コピー用紙単体より吸湿しにくくなってます。
      ただ、長時間の水濡れが懸念される場合は、内側にGクリヤー(http://amzn.to/2HnRJkk)などを薄くぬっておくと耐水性を高めることができます。

      削除
  21. はじめまして。いつも参考にさせて頂いております。
    呼吸のための空気穴はどう確保されているのでしょうか。
    また、呼吸穴が小さかったり少なかったりすると、ペットボトル使用の目はどうしても視界が曇ってしまうかと思いますが、対策についてご教授頂ければと思います。

    返信削除
    返信
    1. >匿名さん
      うさぎの口部分と目の付け根に貫通部を設けて、空気穴にしています。

      目の部分が曇りやすいときは、空気穴を大きくするのがベストですが
      それでも曇る場合は、食器用洗剤をうすく塗って曇り止めにするのもオススメです。

      削除
  22. こんにちは。みとさんの作り方を参考にして今、犬のマスクを作っているのですが粘土の種類について質問があります。軽量樹脂粘土でなくても普通の紙粘土で代用は可能なのでしょうか(クツワのフワフワムースのかみねんどを使おうとしています)?また、粘土の盛る時の注意点等がありましたら教えていただけないでしょうか?

    返信削除
  23. >36555023さん
    ありがとうございます!

    >匿名さん
    重くて脆い普通の紙粘土だと、剥がれたりもげたりします。
    軽量樹脂粘土を盛る部分のコピー用紙をかるく湿らせておくと、
    粘土の食いつきがよくなるのでオススメです。

    返信削除