100均のLEDライトはとってもシンプルで安価。
これはもう「改造してくれ」と言わんばかり(?)。
今回はグルーガンとメタリック塗料で「宝珠」風にしてみました。
■材料・準備するモノ
・LEDライト
・グルーガン
・プラモ用塗料(ゴールド)
■作り方
100均で見つけた、シンプルなLEDライトを用意します。
ちなみにレジ近くのスマフォカバーなどのコーナーで発見。

黒のグルーガンで模様を描いていきます。
あらかじめ油性ペンで下書きをしておくと描きやすいのでオススメ。

グルーをプラモ用塗料で金色に塗装。
あえて塗り残しや塗りムラを残すことで、リアルな感じにしたら完成。

■応用
LEDなどの光るアイテムを撮影するときは、スモークなどがあると映えます。
でも、タバコの煙はちょっと・・・というときは
電子シーシャにリキッドの代わりにグリセリンを入れると便利。
ほとんど臭いのない濃厚で安定したスモークが作れます。

0 件のコメント:
コメントを投稿